Sunday, October 03, 2010

しゃかかの問題:単語とリソース

単語:

移民(いみん)- immigration

スウェットショップ - sweatshop

法律(ほうりつ)- law

状態(じょうたい)- condition

開演(かいぜん)- improvement (also Japanese business philosophy of continuous improvement)

変更(へんこう)- change

強制退去(きょうせいたいきょ)- forced eviction; deport

不法入国者(ふほうにゅうこくしゃ)- illegal immigrant

最低賃金(さいていちんぎん)- minimum wage

低賃金産業(ていちんぎんさんぎゅう)- low wage industry

賃率(ちんりつ)- pay rate; labor rate

戦う(たたかう)- to fight; to struggle

国境(こっきょう)- national or state border

民主主義(みんしゅしゅぎ)- democracy

治国(ちこく)- government

米政府(べいせいふ)- U.S. Government

貧困線(ひんこんせん)- poverty line

貧困(ひんこん)- poverty; poor

工場(こうば)- factory

工員(こいん)- factory worker

鉛毒(えんどく)- lead poisoning

詐欺(さぎ)- fraud; swindle (noun, no-adjective)

詐取する(さしゅする)- exploit, fraud, swindle (noun)

搾り取る(しぼりとる)- to exploit

少年労働(しょうねんろうどう)- child labor

組み立てライン(くみたてライン)- assembly line

レイバーユニオン - labor union

労働基準法(ろうどうきじゅんほう)- Labor Standards Act

労働法(ろうどうほう)- labor laws

大量生産(たいりょうせいさん)- mass production

製作費(せいさくひ)- production cost

益金(えききん)- profit

分業(ぶんぎょう)- division of labor

謁す(えっす)- to inspect; to examine

とうせい(とうせい)- regulation

ヘルスケア - health care

請負人(うけおいいん)- contractor

言葉の壁(ことばのかべ)- language barrier

人身取引(じんしんとりひき)- human trafficking

消費者(しょうひしゃ)- consumer


リソース:

http://www.jpf.go.jp/cgp/fellow/npof/list/report0607.html

http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2004/2004honbun/html/G2141000.html

http://www.ni-japan.com/report/onlineRep/topic399.htm

Tuesday, September 14, 2010

自己紹介としゃかかのプロポーザル

みんあさん始めまして、ジャーメインと申します。私はスミス大学の三年生です。今アメリカに住んでいるが、生まれたの所はルアンダです。私の専攻は経済と日本語です。卒業の後でせめて一年に日本に英語を教えに行きたい。どぞよろしくお願いします。

1.どんな問題について考えようと思っていますか。できるだけ具体的書いてください。
私たちは移民問題とスウェットショップについて考えようと思っています。アメリカに密入国者が多くてたくさんスウェットショップがありあす。スウェットショップのじょうたいはとても悪いから大きな問題と思っています。

2.どうしてその問題について考えたいのですか。
先学期S.W.A.G.「Study of Women and Gender」のクラスを取って「Maquilladoras」という映画を見た時、興味になりました。そして、そのトピックについてもっと習いたい。

3.プロジェクトを通して、誰に、何を、一番伝えたいですか。
みんなにスウェットショップのじょうたいを改善したくて移民の法律をチェンジをするは一番伝えたいです。

4.他の人がその問題について知ることで、どんなメリットがありますか。どうして他の人はその問題について知らなければならないと思いますか。
他の人がその問題について情報があれば、たくさん賛成者になって、治国に文句をつくて変更をもたらすことができる。

5.どうやってその問題について調べようと思っていますか。できるだけ具体的に書いてください。
「Made in LA」という映画と他のDocumentaryとか、移民のほうりつのほんとか、インターネットを作るつもりです。

6.みなさんのメッセージを伝えるために、どんな作品を作るといいと思いますか。どうしてですか。
私たちはラジオ/ポドカストに問題について説明しようと思っています。「Forum」のようなラジオでその問題のことを話して、他の人に教えようと思っています。

Monday, February 15, 2010

デジタルストーリーテリング Round 2

今学期のデジタルストーリーテリングのプロジェクトは本当におもしろそうだ。私は毎週、月曜日から木曜日までチューターをする。Holyoke で「Homework House」という建物にチューターをする。その子供が大好きだから、このプロジェクトは「Homework House」にするつもりだ。^。^